会社情報 About us
代表挨拶

弊社は創業以来、地域の皆様に支えていただきながら「地域の発展」と「安心安全なまちづくり」を信条として企業活動に従事して参りました。近年少子高齢化という大きな時代の流れの中、地域全体として活気が失われつつあります。こういった状況を変えていくためには、私達のような企業が元気で在り続けること、そしてそれを地域へ還元していくことが必要だと考えます。
先代は、建設業について未来に残せるものづくりをしていると言っておりました。私自身も時に辛く大変な思いをすることがございますが、つくったものに誇りや達成感を得られる素晴らしい仕事だと思っております。こういった未来へ誇れるものづくりを通じて、地域に「住みたい」「帰りたい」と多くの皆様に思って頂けるよう弊社は今まで培ってきた信頼をもとに技術を磨き、より豊かな地域づくりの一翼を担えるよう努力して参ります。
今後とも、皆様方のご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 河野 千加子
会社情報
会社名 | 河野建設株式会社 |
所在地 | 699-3215 島根県浜田市三隅町下古和1000番地6 |
創業 | 昭和50年1月4日 |
業務内容 | 土木工事・生コン製造販売・コンクリ・アスファルトリサイクル 等 |
資本金 | 4,000万円 |
代表取締役 | 河野 千加子 |
特定建設業許可 | 許可番号:島根県知事 許可 (特-2) 第1967号 |
許可業種 | 土木工事業 とび・土工工事業 石工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、水道施設工事業、解体工事業、一般財団法人 日本建築総合試験所(認証番号G80607012) |
許可品目 | レディーミクストコンクリート JIS A 5308、産業廃棄物中間処理施設許可、島根県知事 第3220037115 |
関連会社 | (株)MAREN |
沿革
1962年 9月 | 河野建設(個人)営業開始 島根県知事登録(ち)第1645号 |
1973年 4月 | バッチャープラント21切で準生コンクリート製造 |
1975年 1月 | 河野建設株式会社設立 資本金1,000万円 |
1977年 4月 | 生コン工場日本工業規格票表示工場となる |
1984年 5月 | 生コン工場 1500KBHS KYC-BHS 光洋二軸強制練りミキサーに設備変更と同時に自動計量制御装置及び出荷管理装置システムコンピューター導入 |
1984年 11月 | 1000KBHS KYC-BHS 光洋機械産業強制二軸練りミキサー導入 |
1988年 12月 | 増資 4,000万円 |
1994年 9月 | 2500KBHS KYC-BHS光洋機械産業強制二軸ミキサー全自動出荷管理システム改造 |
1996年 2月 | 産業廃棄物中間処理業許可 河野リサイクルプラント設置 |
2003年 12月 | ISO9001認証取得 (乙原生コン工場は除外) |
2007年 6月 | JISA5308(レディーミクストコンクリート)・普通コンクリート・舗装コンクリートJIS認証 |
アクセス
河野建設 株式会社
島根県浜田市三隅町下古和1000番地6
電車でお越しの場合 : 三隅三保駅より車で15分
お車でお越しの場合 : 自動車専用道路 石見三隅インターより車で20分